キーレス取り付けレポ

2001.12.09
yahooオークションで6.800円で購入した「King's Gun」と言う
アメリカ(多分)のメーカーの物です。ちなみに定価も6.800円です。
メーカーアドレスはこちらです。
リモコンはスイッチがポケット内で誤動作を起こさぬようスライド式になってます。
ただ電池が特殊で円筒型の電池なんですが12Vなんです。ホームセンターでも売ってます。
あとカーショップでも売ってるみたい。
これはオプションのハザード点灯用の2分岐ダイオードです。
標準はライトが点灯してロック、解除を知らせてくれます。
基本キットに+500円で購入出来ますよ。
では、早速取り付けです
上から
青:解除スイッチ
黒:アース
白(黒):ハザード信号
白:未使用
赤:+12V(常時電源)
緑:ロックスイッチ
黒(白):未使用
ピンク:アース
オレンジ:アース
接続する線は多分どのメーカーも同じと思います。(当然メーカーによって色と線の本数は違います)
見ての通りドアロック、パワーウィンドゥのパネルを外して
コネクタを抜いた所です。パネルは爪で引っ掛けてあるだけなので
前から上に引き上げるようにすれば取れます。
左上から3ピン:ロック赤(黒)
      4ピン:解除赤(白)
赤(黒)と言うのは赤の線に黒の線が入ってるケーブルの事です
この線は常時12Vかかってます。
GND(アース)6ピンとショートするとロック、解除が出来ます。
ドアの全体デス。
外し方を説明したいのですが、画像撮ってないのでありません。
右下に見える灰色のBOX(赤丸)がドアのコントロールユニットです
右上のコネクタはここから来てます。ここにもロック、解除の同じ色の線があるのでここに接続します。
赤(黒)に緑を、赤(白)に青をエレクトロタップを用いて接続します
私の場合受信機を足元付近に設置する事にしました。
よって延長が必要になるので画像では黒の線になってます。
エレクトロタップとはこんな物です。簡単に分岐できるパーツです。カーショップ、ホームセンターなんかで売ってますよね。んでも接触不良発生がたまにあるので少し信頼性に欠けますが・・でもケーブルカットして分岐は面倒なんでこれを使います。基本は赤と青があって、赤は0.5〜0.85くらいのケーブルを分岐する時に、青は1.25〜2.0のケーブルを分岐する時に使います。ここでは1.25もないのですが青のタップを使います。
延長したロック、解除の線を受信機本体の線にギボシ端子で接続します。
常時12Vはヒューズのあるパネルを外すとドアからきてる8P(ピン)と6Pのコネクタが(赤丸印)が見えるので、引きずり出します。
無理矢理出そうとすると被覆が剥けるので注意です。
んで8P(ピン)のコネクタに常時12Vかかってる線があるのでここから受信機の電源を取ります。
青(赤)の線が常時12Vの線なので、受信機の赤にタップを用いて接続します。
受信機はここに設置します。場所はどこか分かりますよね?
ここまでくればリモコンでロック、解除が出来る事を確認しましょう!
ロック、解除が出来ない場合は配線を間違ってる場合がありますので再度確認して下さい
アンテナはボディーに接触しないように高い位置に設置します。
ガチャッ、ガチャッっと楽しいですよ(^-^)/
お次はハザードを配線の処理です。続きは次へをクリックしてね。

小枝に戻る ハザード配線へ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送